オススメ焼酎のはなし

何度か話してますが、わたくし、ゆぅずは焼酎大好きっ子です。このサイトでも随分前に、その日呑んだ酒を日記のタイトルにするなんてことをしてました。ただ、そのせいか未だに焼酎の銘柄で検索かけて飛んでくる人がいるので、ゆぅずの少ない焼酎飲歴のなかから、脳内永久焼酎セラーをご紹介。入手度はあくまでゆぅず周辺(東京東側&湘南地域)でのデータ。よく行く酒屋は汐留のSho-Chu Authorityです。

  • 不二才 (芋・値段:★★★ 入手度:★)
    • 芋。安くて旨い。5合瓶で1000円切る。焼酎の鏡のような酒。芋らしい芯のある風合いなので、苦手な人も結構いるかもしれません。でも安いので呑み屋で見つけたら試す価値はありかと。ロックよりはお湯割りで香りを楽しみながら呑むと旨い感じ。最近は東京でも置いている呑み屋も増えてきましたが、酒屋では入手困難で、晩酌で呑めないのが残念。そんなレアものではないはずなのですが、だれか売ってる酒屋教えてくれい。
  • れんと (黒糖・値段:★★ 入手度:★★)
    • 黒糖ならこれ。値段は手頃で、専門店なら手に入りやすい一方、意外と呑める店は少ない。コンビニでよく手に入る「里の曙」もうまいけど、それよりサラリとしててキリっとさも強くてうまい。ロックでチビチビ呑むのがうまいと思う。
  • 石蔵(芋・値段:★ 入手度:★★)
    • 芋っぽい芋ってこういうのだと思う。骨太、しっかり味で「焼酎呑んでるぜー」と実感できる。お湯割りで。少し高いのが玉にキズかな。
  • 鳥飼:(米・値段:★ 入手度:★★)
    • 焼酎のくせに吟醸香がして、邪道っていう向きもあるかも。ほんのりフルーティで、入門者向けだが、さらりとして文句なくうまい。吟醸香を楽しむためにもぜひロックで。値段は石蔵並で、酒屋ではレア度も高いが、意外と呑める居酒屋は多い。ラベルは酒蔵のご主人がデザインしている。
  • 紅小牧(芋・値段:★ 入手度:?)
    • 最近発見。なので入手度はわからず。今回上げた中で一番高いが、高いなりのポイントは異常なほどのまろやかさ。芋の甘みなのではと思うほど、やわらかさがある味です。まだお湯割りでしか呑んでないけどきっとロックもうまいよ。

初めて食べたけど、「汐留らーめん」マズくないですか?チェーン以外の有名店でマズいと思ったの初めて(俺の舌は風評に左右されがち)。
あまりにもひどいと思ったので、つい。